2020-06-01から1ヶ月間の記事一覧

サックス 低音が出ない時💧

低音が出ない、低音が震える、低音の立ち上がりが遅い そう感じたことはありませんか? 低音は息のコントロールが大事になってきます。 低音の出し方をご紹介いたします。 サックスの構造,原理 サックスは構造上、低音が出しづらくなっています。 なぜかとい…

サックスのリードの種類

リードには色々あります。 リードで悩んだこともあるでしょう。 今回はオススメのリードをご紹介します! まずは、リードのことを詳しくご説明いたします。 リードの素材 これは竹ではなくケーンと呼ばれる材質です。 日本では葦と呼ばれるものになります。 …

サックスの表現の仕方 〜抑揚、強弱〜

抑揚をつけるのに強弱が大事になってきます。 強弱はfff , ff , f , mf , mp , p , pp など色々細かくわけられていると思います。 特にやや強くという意味のmf,強くという意味のf や やや弱くという意味のmp,弱くという意味のp などの強弱の仕方が 細かいの…

サックスのピッチを直す方法!

チューナーでみると、許容範囲のピッチまでいっていない、 Cが高くなる、低いB♭が低くなるなど大半の人はピッチが悪くなってしまう 経験をしていると思います。 今回は、直し方を解説いたします♪ まずはピッチ、ピッチとはよく聞きますが、音程と何が違うの…

サックス 指が回らない、思うように動かせない時💦

ここの早いパッセージが回らない、何回やっても連譜が追いつけない そんな経験はございませんか? 私もそんな経験をたくさんしてきました。 そもそも原因は何でしょうか。 原因 心理的に焦っている、怒り 早く回そうとして力が入る 難しい調号 指回し こうい…

必見!正しいアンブシュアの仕方!〜サックス〜

高音が出ない、汚い音になってしまう。 アンブシュアがなっていなかったりしませんか? 今回は、正しいアンブシュアの仕方をご紹介します! まず、アンブシュアとは何でしょうか? アンブシュアとは 管楽器の演奏者が楽器を吹く時の口の形や口の筋肉の使い方…