サックスで良い音を目指そう!

これは今までお伝えした応用といった形です。 アンブシュアもできるようになり、長く伸ばせるようにもなってきた時に 次に気になってくる部分かと思います。 前回お教えしたリンクする記事を交えながらお伝えします。 良い音を出すことは サックス奏者にとっ…

〜サックスの個人練習方法〜

私なりにはなってしまいますが、皆さんのご参考になれば幸いです。 普段は私はテナーサックスをメインに演奏しております。 もちろんどの種類のサックスでも練習可能です。 それではお伝えしていきます。 練習するメリット そもそも練習しないまますぐ曲を吹…

〜楽譜が読めない初心者の方にサックスメインでお話します〜

最初から吹奏楽を始めるとなると楽譜の読み方もわからないと思います。 前からピアノやバイオリンをやっていた人ならある程度わかると思いますが、 吹奏楽はドイツ語読みです。 本日は楽譜の読み方をご説明いたします。 ピアノ読み ドイツ読み ドイツではこ…

サックスで音の移り変わりが上手くいかない時

今回は音の移り変わりについてご説明いたします。 音の移り変わりと言ってもテナー、ソプラノサックスのB♭からC、 アルト、バリトンサックスのE♭からFなどからピッチが変わる 低音すぎて最低音が出ないなどたくさん出ると思います。 この音になったら音が大…

ロングトーン〜サックス〜

息が続かないことの悩みを前にご紹介いたしましたが、今回は楽器を使っての ロングトーンをご紹介致します。 力んでしまったり、高音域が出ない、音が汚くなる方は必ず行いましょう。 ロングトーンとは ロングトーンは長く伸ばすと言うことは知っているかも…

サックスの正しいタンギングの仕方

皆さん、初心者の方がまたつまずくのが多いと言われているタンギングの仕方を ご紹介します。 タンギングは正しいアンブシュア と顎が動かないことが初心者には大事です。 正しいアンブシュアについては別記事に記載しているのでそちらをご確認ください。 *1…

サックスを吹く時、息が続かない悩み

サックスを始めた方に多いのは、肺活量がなくて息が続かないとか、 ストラップを付けて首で支えるので首に負担がかかり、吹く息の気道が 狭くなって余計に息が通りづらいという悩みができると思います。 ストラップ サックスを吹く時、本体、ネックは真鍮で…

アルトサックスのマウスピースの種類

今回は前回もお伝えしたソプラノ、アルト、テナー、バリトンサックスの マウスピースの紹介をします。 それぞれの楽器で演奏されているのはアルトサックスが多いと思います。 最初にアルトサックスのマウスピースをご紹介いたします。 サックスの特色 サック…

サックスのマウスピース構造、種類

マウスピースも最初はケースと一緒に付いてきた既存のものを使うかもしれませんが、 マウスピースにも色々あります。 今回はマウスピースの種類を紹介いたします。 マウスピースの構造 ティップオープニング リードの先からマウスピースの先端までの隙間のこ…

サックス 低音が出ない時💧

低音が出ない、低音が震える、低音の立ち上がりが遅い そう感じたことはありませんか? 低音は息のコントロールが大事になってきます。 低音の出し方をご紹介いたします。 サックスの構造,原理 サックスは構造上、低音が出しづらくなっています。 なぜかとい…

サックスのリードの種類

リードには色々あります。 リードで悩んだこともあるでしょう。 今回はオススメのリードをご紹介します! まずは、リードのことを詳しくご説明いたします。 リードの素材 これは竹ではなくケーンと呼ばれる材質です。 日本では葦と呼ばれるものになります。 …

サックスの表現の仕方 〜抑揚、強弱〜

抑揚をつけるのに強弱が大事になってきます。 強弱はfff , ff , f , mf , mp , p , pp など色々細かくわけられていると思います。 特にやや強くという意味のmf,強くという意味のf や やや弱くという意味のmp,弱くという意味のp などの強弱の仕方が 細かいの…

サックスのピッチを直す方法!

チューナーでみると、許容範囲のピッチまでいっていない、 Cが高くなる、低いB♭が低くなるなど大半の人はピッチが悪くなってしまう 経験をしていると思います。 今回は、直し方を解説いたします♪ まずはピッチ、ピッチとはよく聞きますが、音程と何が違うの…

サックス 指が回らない、思うように動かせない時💦

ここの早いパッセージが回らない、何回やっても連譜が追いつけない そんな経験はございませんか? 私もそんな経験をたくさんしてきました。 そもそも原因は何でしょうか。 原因 心理的に焦っている、怒り 早く回そうとして力が入る 難しい調号 指回し こうい…

必見!正しいアンブシュアの仕方!〜サックス〜

高音が出ない、汚い音になってしまう。 アンブシュアがなっていなかったりしませんか? 今回は、正しいアンブシュアの仕方をご紹介します! まず、アンブシュアとは何でしょうか? アンブシュアとは 管楽器の演奏者が楽器を吹く時の口の形や口の筋肉の使い方…